対象学年 | 幼児全学年 |
---|---|
曜 日 | 年少:木曜日 年中:金曜日 年長:金曜日 |
時 間 | 年少・年中:pm2:10~pm2:50 年長:pm3:00~pm3:40 |
内 容 | ネイティブスピーカーと日本人アシスタント講師計2名による英語学習と異文化の体験。年齢に合わせて楽しく遊ぶ。 |
【講師プロフィール】
Miah Rohde(マイヤー・ローディー) 金曜日担当
アメリカ出身。ウィスコンシン大学オシュコシュ校、国際関係科卒業。
英語を楽しみながら学ぶことができれば、1番ベストだと思います。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
Joe Morris(ジョー・モリス) 木曜日担当
アメリカ出身。カリフォルニア大学サンディエゴ校、情報工学科卒業。
私は、ハイキング、読書、ボードゲームをしたりすることが好きです。
大好きな食べ物は、ラーメンとパスタです。会えるのを楽しみにしています。
対象学年 | 年中・年長 |
---|---|
曜 日 | 月曜日 |
時 間 | 年中・年長:pm2:10~pm3:10 |
内 容 | 女性インストラクターによるヒップホップを中心にリズム感と表現力を養う。 |
【講師プロフィール】
SAYAKA(サヤカ)
健康運動実践指導者、キッズジュニアエアロビクス指導員などの資格を持っています。
キッズから成人まで幅広く指導にあたり、各イベントや発表会の振り付けを行っています。
“2019 JAPAN CUP”では、クリテリウムオープニングダンスの振付を担当。
スポーツクラブでも様々なレッスンを担当し、活動しています。
対象学年 | 年中・年長 |
---|---|
曜 日 | 水曜日・木曜日 |
時 間 | pm2:10発 pm4:15終了 |
内 容 | 水慣れから段階的指導を行い、基礎体力を向上させ丈夫な体を作る。友だちと一緒に協力・競争することでやる気を伸ばす。 |
【講師プロフィール】
須藤 美紀(すどう みのり)
おたまじゃくしクラス担当。指導歴11年。
小学校1年生から水泳を習い、趣味は絵を描くこと・書道。優しく笑顔で、スイミングクラブのリーダーとして指導。
対象学年 | 幼児全学年 |
---|---|
曜 日 | 年少:水曜日 年中:月曜日 年長:水曜日・金曜日 |
時 間 | pm2:10~pm3:10 |
内 容 | もじ・かず・ちえを中心に、年齢や個人の発達段階に応じてきめ細かく指導。発展的に小学3年生まで指導を継続。 |
【講師プロフィール】
S・S先生(年中担当)
楽しく子ども達とやっていきたいです。美味しい物を食べるのが好きです。
Y・H先生(年長担当)
子ども達とのびのび楽しくお勉強をしています。スポーツを見るのが好きです。
M・T先生(年長担当)
かわいい子ども達と笑顔いっぱいの教室にしています。絵本を読むのが大好きです。
対象学年 | 幼児全学年 |
---|---|
曜 日 | 火曜日 |
時 間 | 年少・年中:pm2:10~pm3:10 年長:pm3:10~pm4:10 |
内 容 | 体を動かし、柔軟性や基礎体力を養うと共に、跳び箱、鉄棒、マット運動など小学校でも必要な種目を指導。 |
【講師プロフィール】
大嶋仁(おおしまじん)
球技が得意で、プリンが大好きです。子ども達と笑顔100%でがんばります。
対象学年 | 年長 |
---|---|
曜 日 | 水曜日・木曜日 |
時 間 | pm2:30~pm3:30 |
内 容 | サッカーを楽しみながら体力や強調心を養う。対外試合もあり。小学校低学年まで続けられる。 |
【講師プロフィール】
渡邊 拓(わたなべ たく)
JFA公認C級コーチ 栃木県サッカー協会キッズ委員 現在宇都宮FC所属(栃木県社会人1部・主将)